スタッフのつぶやき

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

てっさ美味い!先日、社長さん達の集まりがありフグ料理の名店に行く機会がありました。予約の取れないお店のようですが、幹事の方の人脈で予約。それでも半年前に予約されたそうです。自分の舌、味覚にはまったく自信はありませんが、確かに美味い!特にてっさの肝醤油はまた食べたいと思わせる美味しさでした。さらになんと!カウンターの方に目をやると読売巨人軍原元監督がいらっしゃるじゃありませんか!テレビで見たままの感じ、話し声もテレビで聞くあの声!やっぱり名店と呼ばれるお店ってすごいなーっ。ちょっと得した気分が味わえました。

営業命!我が道を行く

今年の2月は28日がまるで10日位の様に慌ただしい仕事スケジュールで追われました。企業のセキュリティ対策でのゲート工事の段取りを関東近県に駆け廻る様に追われて要る感じがしてなりません。因みに今月3月も同様と成ります。少し楽かなぁ??2024年度末で3月までに予算を使う又来期の予算の関係でここまでは行わないとと言う皆様の要望に答える為に日々工事及び行を遂行します。あと花粉も舞うが暖かい寒いが乱高下のこの時期皆さま体調管理にご注意を!!

アイポケットの良心

数年前の夕暮れ時の海から見る富士山とみらとみらい。写真には入ってませんが右側にランドマークタワーがあります。この時間帯の色合いは美しいですね。

技術&健康オタク

床置き大型扇風機で熱中症対策を行っている日本の工場

素潜り好きの元ユーチューバー

アルコールチェックプロジェクトと採用プロジェクトが表彰いただき、その祝賀会&決起集会に行ってきました!今年も波に乗っていけるように頑張るぞー!

真面目が服を着て歩いてる

家から徒歩15分にある鎌倉広町という緑地を家族4人で散歩してきました。6月になるとホタルが鑑賞できる地元で有名な場所です。森林の中を歩くだけで心身ともにリフレッシュされるので大好きです。

娘ラブのテニス親父

出張中に目に入ったポスト!覚えたてのChatGPTを使ったら「太閤秀吉功路」沿いには、豊臣秀吉にちなんだデザインが施された郵便ポストが5基設置されています。これらのポストは、駅西銀座通り商店街、太閤通4丁目、新大門商店街、名古屋太閤通八郵便局前、大鳥居付近の5か所に位置しています。だそうです。

コミュニケーションの達人

梅園に行ってきました。今年はいつもより遅いですが、綺麗な梅の花が咲いてました。これからは、本格的に花の季節!ワクワクします♪ました。

底抜けに明るいムードメーカー

JR東北の新幹線改札内にあったマッサージ機。新幹線のやまびこカラーでかわいい!

自炊好きのドメスティック

AIでここまでリアルな画像が作れるようになりました

見た目より真面目なやつなんです

千葉の木更津でコテージ借りて、BBQしました。9時間程、食べては飲みを繰り返しながらの時間でした!


友人たちと韓国料理を食べに行ってきました。外観から本場っぽくて韓国にいる気分でした♪

東京国立博物館の「大覚寺展」にいってきました。京都の大覚寺は、嵯峨天皇が建てた離宮が始まりで、皇女の願いで寺になりました。2026年の開創1150年を記念し、東京国立博物館で寺宝の特別展が開かれました。狩野山楽の重要文化財である障壁画や、歴代天皇の書、平安時代の仏像など、貴重な美術品に触れることができました。

子供が具合が悪い日が続いた2月でした。会社の方には迷惑かけちゃったかな、、、一方で具合が悪く熱もあるし調子も悪いが家では元気!なので写真で遊んでいた1コマです。アルバム見返していたらそれくらいしか面白いものがなかったという2月でした('Д')