スタッフのつぶやき
全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長
人生初のヘリコプター搭乗!伊豆大島から利島へ、往復20分の小さな旅を体験。行きは貸し切りで、ヘリを私がチャーターしたみたい!操縦士の後ろで、視界も広く楽しい時間と体験でした。
営業命!我が道を行く
とある週末に家族で近所の○○ポート横浜に行きwindowショッピングと家庭な消費の買い物でぶらぶらと週末の日常的な一コマに代わった催し物?見慣れない物が突如現れました。食品を買いに行く為に、エスカレーター越しから観える物体は紛れもない『F1マシーンではしかもレッドブル』なんでこのような場所にあるかは不明ですが、人だかり処か興味ある人が写真にも映らない位ですが疎らでほとんど居ません。昔のF1はテレビでも多く放映してアイルトンセナ・アランプロストなどの有名ドライバーがいましたがはるか昔の事です。今はエンジンから別名称になる位でこのままでは電気モーターカー時代にと言う感じですが……車好きの私としてはエンジンのエキゾーストが聞きたいなぁ!!
アイポケットの良心
出雲大社のうさぎ。このうさぎのお役目/相撲、勝負運。なので目がキリッ!としてます。
技術&健康オタク
AIが日に日に簡単になってゆくAI生成画像驚きなのはBardがこの画像を下記のように節目しています。送信された画像は、着物を着た2匹の子猫の写真です。子猫は茶色と白の2色で、それぞれ異なる色の着物を着ています。茶色の子猫は赤い着物を着ており、白の子猫は青い着物を着ています。子猫はテーブルの上に座っており、茶色の子猫は茶碗を持っているように見えます。この画像は、日本文化と猫を組み合わせたものです。着物は日本の伝統的な衣装であり、猫は日本の人気のあるペットです。この画像は、日本文化と猫の両方に愛情を持っている人々に人気があるでしょう。
素潜り好きの元ユーチューバー
ヘリで飛び立っていく赤澤社長と斉藤先輩…!
真面目が服を着て歩いてる
「パパ、いつ作ってくれるの!?」と4歳の次女からクレームが入ったので、頑張って完成させました。作業時間4時間、達成感は半端ない。
娘ラブのテニス親父
伺う企業様では構内撮影禁止となるので、駅のホームや外から記念に?(笑)写真撮ってます。
コミュニケーションの達人
美味しいものはなぜか茶色い(笑)「町中華」にハマってます!
某地域のおぼっちゃま
久しぶりにディズニーしました。
インサイトマーケティングの探究者
考えていることを整理するのに、ホワイトボードを使用しています。アイディアをまとめるなら、なんだかんだでアナログがいいなと思ってしまうのは、年齢なのかもしれません。
底抜けに明るいムードメーカー
9月なのに蒸し暑い夜にビルの屋上でBBQ女子会!🍺最高。
謎解き名人
急に涼しくなりましたね。かぼちゃのティラミスです、秋
自炊好きのドメスティック
佐野ラーメンでめちゃくちゃおいしいところ見つけました。
2023年度インターン生
奥多摩に行ってきました。
2023年度インターン生
無事、春学期に必要単位を取り終え、残すところ卒業研究だけになりました!インターンも研究も気合を入れて頑張って行きたいと思いますっ!