スタッフのつぶやき

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

新年にあたり高野山は恵光院で護摩行を体験。煩悩を焼き尽くして、真っ新な気持ちで業務に取り組みます。

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

温暖な三浦半島、河津桜が満開です。三寒四温、少しずつ、少しずつ。青い空、ピンクの花、黄色い花、芽吹きの緑視界の中に春の色すぐそこまで春が近づいています。

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

「実用新案登録書」が届きました!クライアントのエクシトさんと共同でアロマを使った、お手拭きに関する実用新案が無事に登録されました!

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

弊社の齊藤くんがアイポケットのロゴ入りTシャツを試作!なんとお孫ちゃんとのペアルック!をプレゼントしてくれました。想定外の出来事で嬉しさ倍増です。お孫ちゃんとペアで早く着てみたい!って思いと齊藤くんがこんなサプライズを仕掛けるなんて!って思いでダブルで嬉しい気分になりました。

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

アイポケット沖縄始動!氏神様にご挨拶からスタート。銘苅(めかる)社長と一緒に沖縄の一之宮「波上宮」に参拝。沖縄にしっかり根を張り、沖縄を元気に出来る会社に育てていきます。画像はアイポケット沖縄の代表取締役銘苅君です!

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

オリーブの収穫を体験!横浜市で都市近郊の耕作放棄地問題を解決する試みとして、オリーブの作付けを実践している知り合いのオリーブ農園に収穫のお手伝いに行ってきました。横浜でも立派に成長し、多くの実を付ける事にびっくり!収穫した実は美味しいオリーブオイルやオリーブの実の塩漬けに進化します。出来上がりが楽しみ!

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

子どもの頃から「紅ショウガ」大好きでした!紅ショウガの天ぷら美味い!今時の千切りではなく、ブロックを好みの大きさにスライスしたのが。

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

人生初のヘリコプター搭乗!伊豆大島から利島へ、往復20分の小さな旅を体験。行きは貸し切りで、ヘリを私がチャーターしたみたい!操縦士の後ろで、視界も広く楽しい時間と体験でした。

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

先日、島根県に出張。国宝松江城を観に立ち寄りました。がっ!駐車場から天守閣を目指す上り、炎天下の中では厳しい道のり。戦国時代の城攻めよりも、熱中症での討ち死にのリスクが高くなって来ています!夏の観光のあり方も再考、変化に迫られると感じます。夜の国宝松江城を観光する時代が来るかもしれませんね!

全国を飛び回る!おしゃべり大好き社長

春の味覚を堪能!軽井沢のクライアントさんに美味しいお蕎麦をご馳走になりました。ふきのとう、タラの芽、こしあぶら等々、春を告げる天ぷらは鮮やかな緑色と少々の苦み。たまりません!

営業命!我が道を行く

10月は群馬県内某所での定期点検時に写真では上手く伝わらないかもしれないが空の青さと行き交う雲のバランスがすごく良い感じに見れたので、点検現場の写真と一緒に空お仰ぐ様な感じで写真を撮ってみました。普段自分の暮らすエリアより明かに青々しい空の色と雲の立体的な様子が何故か良いなぁと感じた瞬間にパシャリと撮影した、渾身の1枚の筈が観ると伝わらないなぁ・・・・・写真の上手い方なら撮影できるのかどうか?そろそろ携帯またはカメラ買い替えかな?

営業命!我が道を行く

2023年もあっと言う間に2月になり日々の仕事に追われている毎日が続きております。仕事柄現場での作業が多い私ことですが、正月の2日3日に行われる有名行事で箱根駅伝の復路の走者とタイミング良く国道15号線沿いを車を走らせいる最中に信号で停車中に先導する白バイ隊員と日本テレビ日の中継車との間を駒沢大学?1位の走者ではないかぁという貴重な画像をアップします。タイミングよく重なる事が前にも一度ありました。でもその時は30分くらい道路を封鎖された苦い思い出があります。でも中々そのチャンスはないので自分としては良いかなぁとも思います。3度目は有るか無いかはまた2024年以降となります。(^^;)

営業命!我が道を行く

仕事先に移動中に車のサイドミラー越しに見たことのない種類の車が?メルセデスベンツの新型?モザイク状態のベールに包まれた車が一緒に走っているのではないか観る限り普通のセダン車の為目新しい事は無いが、このようなモザイク状態はやはり気になる。ブツケタリ壊れた場合にこのシールいいかもねぇ!!皆さまも安全運転で行きましょうねぇ~(^^)

営業命!我が道を行く

8月のお盆前にカーゲートである取引先で今までに多くのゲートを納品していましたが、客先での施工で伺う事が今までできなかったのですが、今回納品した機器の点検で初めて伺う事になりました。仕事時間で市内観光は皆無でしたが、帰り道に写真だけ取りに少し散策水路のある風情ある街並みが印象でした。今はやりのキャラクターのアンテナショップも有りますが、駆け足なので見れません。観光で来る時は面白そうな景観が待ってるかな~(^▽^)/

営業命!我が道を行く

今年は1月に会社の健康診断を早々に受けました。日頃の体調管理は現場出張に出向く事を考えて気を付ける事としているので、健康診断の結果が出る前から【今年から有酸素運動!!】ジョギング・ランニングを仕様と考えていました。通っているジムの人達と走ろうと言う話もあったのでまづは近くの公園で皆で走ろう!!その時の皆が張っている所を写真で撮ってみました。目標は1時間で10㎞位走れば取りあえづ良しとしようと思います。でも実際走ると30分間ゆっくりでも凄くキツカッタデス。今は1時間走れるようにまた、1週間で2.5時間が目標です。このジョギングをまづは日々の生活にいかに取り入れて行けるかが、健康診断結果の方向性を決める事と成りそうです。

営業命!我が道を行く

早いもので今年もお花見のシーズン2023春さくら桜祭りイベント入学式入社式のシーズンで令和5年度の幕開けとなります。黄色い帽子をかぶった小学校の新一年生!!!新中学生新高校生新大学生新社会人ETC呼名は色々あります。それぞれの新しいスタートが始まります。2022良くなかった.......今年の桜の花見は過去まれにみるフライングですが、目黒のサクラも良い眺め!!!!sakura桜サクラ良一年の度の始まりです。新しい年新しい年度新しい社会とのあり方について情報交換及び発信をしていきましょう。皆さま引き宜しくお願いします。

営業命!我が道を行く

GWにバイクの修理を行いました。普段大型スクーターなのであまりしないのですが、走行距離も4万キロを超えてそろそろ交換部品も多くなってきました。自分で全て行う事も出来るのですが、長年言っているバイク屋さん時間見つけてそろそろ寄って行こうと考えています。一番簡単なプラグ交換を今回は行います。古いバイクですので今は排ガス規制でインジェクションが主流ですがキャブレター仕様が私のバイクなのでNGK製のイリジュームプラグを推奨しているので交換しました。大分前に買っていたので現在は良い値段となるので暫くプラグでもたせて行きます。夏に向けて冷却水の交換とブレーキ系のオーバーホールもそろそろかな?やり始めると沢山ありそうですねぇ!!

営業命!我が道を行く

とある週末に家族で近所の○○ポート横浜に行きwindowショッピングと家庭な消費の買い物でぶらぶらと週末の日常的な一コマに代わった催し物?見慣れない物が突如現れました。食品を買いに行く為に、エスカレーター越しから観える物体は紛れもない『F1マシーンではしかもレッドブル』なんでこのような場所にあるかは不明ですが、人だかり処か興味ある人が写真にも映らない位ですが疎らでほとんど居ません。昔のF1はテレビでも多く放映してアイルトンセナ・アランプロストなどの有名ドライバーがいましたがはるか昔の事です。今はエンジンから別名称になる位でこのままでは電気モーターカー時代にと言う感じですが……車好きの私としてはエンジンのエキゾーストが聞きたいなぁ!!

営業命!我が道を行く

一人ではなかなか行くことがないジャンルのオリンピック正式種目のボルダリングをジムの方と一緒にやる機会があり体験してみました。指先、腕、足、決められた色分けされた英数字を見てstartから順路を経てGoalする至ってシンプルな物だけど観ているだけで腕が痛くなりそう!!思ったよりも初めてにしてはやれた感がありました。2時間くらいが体験の時間で4人グループで意外とゆっくり行ってできたなぁという感じでした。二日後からの筋肉痛が普段使わない所で久々に痛い状態でした。また機会があればチャレンジしたいかなぁと思いました。と言うのも会社から5分位で行ける所なのです。(^▽^)/

営業命!我が道を行く

GW前に岩手県内の牧場の入退用ゲートの工事を進めてきました。兼ねてより依頼があった、岩手県一関エリアの観光地内にある牧場のカーゲートシステムを導入しました。4月は現場工事進行に対して多くの時間をこの施設の工事に対して行いました。以前より話があり、進めて行きましたが、大型連休前に全ての業務を終えるようにできる事で運営施設会社の方に貢献出来たと思います。引き続きよろしくお願い致します。

アイポケットの良心

春を飛び越えて初夏が待ち遠しいです。

アイポケットの良心

京都八坂神社のおみくじうさぎ。

アイポケットの良心

いつかのハワイ。空が高い。

アイポケットの良心

珍しく雲もない水平線にきれいに沈む夕日。これはグリーンフラッシュ(太陽が沈むとき、一瞬緑に光る現象)見られるかも!と、期待しましたが、ダメでした。。。いつかはグリーンフラッシュ見てみたいです。

アイポケットの良心

京都・岡﨑神社のうさぎ。

アイポケットの良心

毎年楽しみにしている横浜公園の色とりどりの可愛いチューリップ。70品種・約14万本が咲き誇ります。今まで見たこともないチューリップもあって、いつまで見てても飽きません。

アイポケットの良心

6月です。梅雨ですね。湿気が多く気温も高めなので以前お茶のお稽古でいただいた涼やかな和菓子(奈良・樫舎)の写真で一息入れてます。ほんとは冷たい抹茶と一緒にいただきたいところですね^^

アイポケットの良心

アイポケットうさぎ。アイポケット設立から20年間頑張ってます。このうさぎが机の上にあると朝礼当番です。卯年も残り1か月を切りました。今年もたくさんの方にお世話になりました。感謝申し上げます。引き続き来年辰年もアイポケットをどうぞよろしくお願いいたします。

アイポケットの良心

出雲大社のうさぎ。このうさぎのお役目/相撲、勝負運。なので目がキリッ!としてます。

アイポケットの良心

うな重おいしかった!お店で食べるのがいい!!

アイポケットの良心

鹿児島県の与論島、百合が浜の海の中です。百合が浜は大潮で潮が引いたときだけ現れる砂浜です。写真だとわかりずらいですが、今までみたこともない引き込まれそうな、とてもとてもきれいなエメラルドグリーンがどこまでも続いています。透明感のある海が好きな方、是非とも与論島へ!

技術&健康オタク

ダークマターとは、宇宙を構成する成分のうち、観測可能な物質の5~6倍を示す「正体不明の物質」のこと。最近、Youtubeで気になるダークマターの動画を見て脳を活性化させています。

技術&健康オタク

中高大と体育会軟式テニスをやっていたのでスポーツ観戦は好きでした。ただ、年齢を重ねるたびに興味が薄れていました。「こんな選手前にもいたな~」といった感じです。ところが、メジャーリーカー大谷翔平、ボクシングの井上尚弥が登場して、Youtubeを見る機会が増えました。かなりの刺激をもらっています。そしてこんどは、サッカーの三苫薫Youtubeをさらに見るようになり、おかげでYoutubeのSEOが大切だということもついでに知りました。

アイポケット沖縄 代表取締役

はいさい!沖縄より初投稿の銘苅です。沖縄は晴れが続いており、半袖で活動しています。写真は南国を象徴するヤシの木で、那覇市内にも多く植栽されています。(写真は那覇テラスホテルの脇道)アイポケット沖縄でも多くの雇用を生める会社作りをしていきます。関係者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

素潜り好きの元ユーチューバー

佐々木さん。お疲れ様でした😊

素潜り好きの元ユーチューバー

どんな寝相!?

技術&健康オタク

AIのアニメ画像。これからはプロンプトを覚える必要ありますね。

技術&健康オタク

最近、ビックバン理論に疑問をもってます。

技術&健康オタク

STABLEDIFFUSIONで大谷翔平

技術&健康オタク

ビッグバン宇宙論の決定的証拠と言われている宇宙背景輻射最近では反論する学者も多くいます。はっきりしていることは、宇宙の始まりの前のことは全く分かっていないことです。

技術&健康オタク

最近はまっているYoutubeは海外の子猫レスキュー動画

技術&健康オタク

ビッグバンを肯定する人と否定する人の割合をBardに聞いてみた。2022年に米国で行われた調査では、科学者のうち92%がビッグバンを肯定し、一般の人々のうち75%がビッグバンを肯定したと報告されています。

技術&健康オタク

AIが日に日に簡単になってゆくAI生成画像驚きなのはBardがこの画像を下記のように節目しています。送信された画像は、着物を着た2匹の子猫の写真です。子猫は茶色と白の2色で、それぞれ異なる色の着物を着ています。茶色の子猫は赤い着物を着ており、白の子猫は青い着物を着ています。子猫はテーブルの上に座っており、茶色の子猫は茶碗を持っているように見えます。この画像は、日本文化と猫を組み合わせたものです。着物は日本の伝統的な衣装であり、猫は日本の人気のあるペットです。この画像は、日本文化と猫の両方に愛情を持っている人々に人気があるでしょう。

技術&健康オタク

花火の後の雷雨。翌日は久々に涼しかった

技術&健康オタク

AI育成美女です。画像育成もここまで来ました。AIにブログを書かせている人が多くなりました。Bardが使えるようになったので、AIと検索の将来を聞いてみます。

真面目が服を着て歩いてる

寒い日には、最近はまっているゆず茶飲んでカラダもココロも「ほっ」と一休み

素潜り好きの元ユーチューバー

初めて父が作ったモノを製品として触れ、重量以上に想みを感じました。

真面目が服を着て歩いてる

5歳の長女が保育園で書いてきました。家族がみんな笑顔で楽しく暮らせることにしあわせを感じてます。

素潜り好きの元ユーチューバー

泳いで行ける気がする…!チャレンジしてみたい!

素潜り好きの元ユーチューバー

佐藤くんと一緒にスカイスパさんに行ってきました。ととのった後に食べるチゲ鍋からのパリパリチョコアイスが絶品!

素潜り好きの元ユーチューバー

社長の健康を守ります!!4月から赤澤社長と一緒にジム通いを始めました。※画像はイメージです

素潜り好きの元ユーチューバー

会社の皆さんと伊勢神宮へ行ってきました。隠れハート岩を見つけてきました。

素潜り好きの元ユーチューバー

ヘリで飛び立っていく赤澤社長と斉藤先輩…!

素潜り好きの元ユーチューバー

テニスにどハマり中。打倒ふるやま先輩!

素潜り好きの元ユーチューバー

伊豆大島のぼくんちで会社理念の打ち合わせ中。もっと有効活用できるような仕組みを妄想中。

娘ラブのテニス親父

アイポケットの所在地は、横浜中華街入り口‼️中華街には店の数が300店あるらしいけど、たまに1人で行く店の五目焼飯❗️席が空いていても、忙しい時は入店を断られます。😂チャーハンではなく、焼飯。税込¥700とコスパの良い隠れ家です。

真面目が服を着て歩いてる

先日のハロウィンイベントに家族で六本木ヒルズまで行ってきました。イベントで配っていた大きい風船をもらい公園ではしゃいで楽しく遊んでいました。たまには都会もいいですね。

真面目が服を着て歩いてる

外出をしていると、お昼はいつも大好物のラーメン。大森駅にある中華そば「天辺月」旨かった!

娘ラブのテニス親父

昨年5月に店舗の手洗いでお手伝いさせて頂いた下北沢‘’YummyBurger‘’ようやく移動時に寄らせて頂きました。バンズ・パテ・野菜にオーナーがこだわった美味しいBurgerです。下北沢へ行かれたならおススメのお店です。

真面目が服を着て歩いてる

長女の絵がさらに上手なってきました。娘たちの成長を日々感じています。父ちゃんももっと成長するように頑張ります!

真面目が服を着て歩いてる

人生初のラーメン次郎。ボリューム感は噂通りで味も美味かった。欠点は満腹で動けなくなるから次回は注意しよう

真面目が服を着て歩いてる

週末に最近よく行く公園。自然豊かな環境は心身ともにリフレッシュできて最高。

真面目が服を着て歩いてる

はじめて埼玉スタジアムにいってきました。駐車場はすべて無料でビックリ。いい気分転換になりました!

真面目が服を着て歩いてる

「パパ、いつ作ってくれるの!?」と4歳の次女からクレームが入ったので、頑張って完成させました。作業時間4時間、達成感は半端ない。

真面目が服を着て歩いてる

夏の風物詩と言えばお祭り、はじめて町内会のお祭りに参加しました。手作り感が満載で温かみのあるイベントでした。

真面目が服を着て歩いてる

鎌倉に引っ越しをして生活がガラッと変わりました。海と山がある自然豊かな環境のランニングは格別ですが、アップダウンがきついのが唯一のネックです(笑)

娘ラブのテニス親父

3ヶ月ぶりの大阪出張。だいたい、この近辺にホテルを取るので行くと商店街、路地裏と探索してます。何年も前に行った店があったりなかったり、同じ種類の飲食店が向かい合って存在したり。横浜でいうと野毛のような界隈が大なり小なりどの駅にもあるような大阪。食い倒れの街大阪は活気にあふれていました。

コミュニケーションの達人

会社からもらってきた、レモンの鉢植え。新しい葉っぱも出てきて元気になってきました!ベランダ果樹園化、着々と進行中~。

娘ラブのテニス親父

担当している階段昇降機ドミノが、安全面で大きく改善され、ドミノプラズモイドSと名称が変わりました。楽しみに待っていたデモ機が入荷し、半日かけて実機研修!今月からドミノプラズモイドSでデモお客様にご覧頂きます!!!

娘ラブのテニス親父

年に数回、金沢区のホームセンター『ニュートンカチ』で販売トーク力を鍛えています。(笑)まだまだ、修業が必要です。

娘ラブのテニス親父

週末は、雨の印象がありますが、比較的過ごしやすい3月でしたね。休日、ふと散歩でもするかと前に住んでいた称名寺(金沢区)まで!変わらない風景を見ながら知っていたけど入り込まなかった称名寺裏山、登ってみました。ちょっとしたハイキング気分が味わえる身近な良好スポットでした!

娘ラブのテニス親父

横浜中央卸売場まで会社から歩いてみました。山下公園に出て海沿いを赤レンガ倉庫みなとみらいを抜けて約40分普段は車で通り過ぎてしまうのであちらこちら写真を撮りながら・・・市場内の食堂の写真にするか?お花屋さんの写真にするか?迷いましたが、観覧車を真横から撮った写真にしました。

娘ラブのテニス親父

伺う企業様では構内撮影禁止となるので、駅のホームや外から記念に?(笑)写真撮ってます。

娘ラブのテニス親父

7月は山形へ営業で出張がありました。待ち合わせまで時間が20分あったので、山形駅周辺・山形城跡地を駆け足で廻ってみました。仕事も順調にいき、今月末納品で再訪問できそうなので写真の先に行く時間が作れるよう計画立てようと思います。(笑)

娘ラブのテニス親父

私事ですが、4月に還暦を迎えました。若いスタッフに囲まれているので歳は感じませんが・・・(笑)写真は、社長自らが撮ってくれた1枚!60には見えない???まだまだ頑張ります。

コミュニケーションの達人

自分のお金のことはあまり考えてこなかった私ですが、最近クライアントさんが出された本「50歳からのお金の増やし方」が、とにかくわかりやすい!重い腰を上げてなにかやってみようかと思案中です。

コミュニケーションの達人

はやいもので、こんなものが恋しい季節になりましたね(私だけでしょうか~)。こちらのたい焼き、ものすごーーーく皮が厚いのです!モチモチでうまーい!

某地域のおぼっちゃま

おみくじ「自己の甘えを捨て全力を尽せ」。ウッってなった。

コミュニケーションの達人

今年から始めたブルーベリー栽培^^小さな苗ですが、ちゃんとした実がなりました〜。

コミュニケーションの達人

女子力も落ちる夏^^我が家の末娘、マール

コミュニケーションの達人

沖縄新会社の設立祈願に波上宮(なみのうえぐう)に参拝してきました。良いご縁をいただいたこの地に何か恩返しができるように、と祈ってきました。

コミュニケーションの達人

ここ10年ほどベランダで色々な花を育ててみて、やっぱりバラが最高ですね!こちらはいつかお迎えしたいクロードモネ。不規則な入るピンクの斑が他の薔薇とは違い、なんとも言えぬ佇まいが素敵〜。

コミュニケーションの達人

美味しいものはなぜか茶色い(笑)「町中華」にハマってます!

コミュニケーションの達人

ピンクのブルーベリーも実りました♪酸味と甘みのバランスが良い品種「ピンクレモネード」です^^

コミュニケーションの達人

今年もブドウの花芽がたくさんつきました!大きな実をとれるよう、摘果作業にいそしんでいます!ブルーベリーも始めました(笑)

某地域のおぼっちゃま

花粉がつらい。息子と一緒に毎日鼻を垂らす。

某地域のおぼっちゃま

初めてサバゲ―に行ってきました。

某地域のおぼっちゃま

軽井沢でご馳走になった蕎麦。とてもおいしかったです。

インサイトマーケティングの探究者

商品イメージ撮影中。こんな素敵な部屋に住みたい!

某地域のおぼっちゃま

子供がストライダーの練習を始めました。帰りは乗ってくれないので抱っこしてチャリを担いで帰る。

某地域のおぼっちゃま

マラマラアクしたい。

某地域のおぼっちゃま

ピザ作りをしました。

某地域のおぼっちゃま

久しぶりにディズニーしました。

某地域のおぼっちゃま

キャンプへ行き、ブヨに4か所刺された。

某地域のおぼっちゃま

リゾナーレ八ヶ岳へ行ってきました。

インサイトマーケティングの探究者

かながわ福祉サービス大賞2022当日に向けて司会のマヒトさんと打合せ中。3/919:00よりYouTubeかなふくチャンネルでLIVE配信しますので、是非見てください!

インサイトマーケティングの探究者

換羽で文鳥の尾羽がすべて抜けてしまいました。なかなか見られないレモン文鳥です。

インサイトマーケティングの探究者

6月は誕生月でしたので、お祝いをしていただきました。毎年ありがたい話です。元の写真は背景にゴミ箱と倉庫が入っていたので、背景のみ画像生成AIに「スタイリッシュなIT系企業のオフィス」を作ってもらいました。アイポケットのオフィスもこんな風になったらいいなという思いを込めて。

底抜けに明るいムードメーカー

新発売のものやちょっと変わったものがあると買わずにいられません。買っては会社でみんなに配って微妙な顔をされています。

インサイトマーケティングの探究者

今年還暦になる父のお祝いとして、家族で記念撮影を行いました。大人になってから家族写真を撮る機会はなかなかないもので、気恥ずかしさもありますがいい思い出になりました。スタイリングもばっちり決まりました!

インサイトマーケティングの探究者

我が家の文鳥は毎日水浴びをしますが、私は夏らしいことを特にしないまま夏が終わってしまいました。年末までのサイト公開に向けて、今年も残り4カ月駆け抜けることになりそうです。

インサイトマーケティングの探究者

面白い映画は何回見ても面白い!1回目は話の筋を追い、感情に任せてとにかく素直に楽しむ。2回目は1回目で理解できなかったところや、メイン以外の登場人物の動きや心情を考える。3回目はほかの人の口コミや考察を熟読したうえで再検証。動画配信サービスはあれど、劇場で見れる期間は本当に短いので、気に入った作品が始まると毎週のように劇場に通うことになります。

インサイトマーケティングの探究者

4DX上映がある映画は、4DXで積極的に見るようにしています。「衝撃にそなえろー!」という劇中のセリフに、座席の揺れにそなえてひじ掛けを掴んでしっかり踏ん張るのは、普通の映画では味わえない「映画体験」です。

インサイトマーケティングの探究者

考えていることを整理するのに、ホワイトボードを使用しています。アイディアをまとめるなら、なんだかんだでアナログがいいなと思ってしまうのは、年齢なのかもしれません。

インサイトマーケティングの探究者

久しぶりにスマホが新しくなりました。私としては珍しく、少し奮発して最新の上位機種にしてみました。人懐っこいトキを近くで撮ってみましたが、羽毛も瞳もキレイに撮影できています。ブログやサイト内の簡単な写真であれば、スマホ撮影でも十分なクオリティですね。

インサイトマーケティングの探究者

デジタルデータは見返さなくなるので、先月撮影した父の還暦祝いの写真をフォトブックにまとめました。構成・展開を考えて1冊にまとめるのは、難しくもあり、楽しくもありです。

底抜けに明るいムードメーカー

会社のデスク2段目の引き出し公開。脳の栄養に必要だから!!と大義名分を謳ってグミとラムネで埋まっています。内緒ですよ。

底抜けに明るいムードメーカー

初めてもんじゃを食べました。食べる前は複雑な心境だったけど食べたらびっくり。これ美味しいんですね!!

底抜けに明るいムードメーカー

一人娘の小学生最後の運動会でした。YOSAKOI、かっこよくてちょっと感動しました。

謎解き名人

会社の近くのずっと気になっていたハンバーガー屋さんに行きました!

底抜けに明るいムードメーカー

地元福島の激辛カレーを食べました。チャレンジャーな私は日頃から珍しいものをよく買って食べるのですが、久しぶりに『飲み込んだらヤバいものだ』と直感。激辛なんてもんじゃない!唇に付いただけで痛いんですけど!!

底抜けに明るいムードメーカー

ちょっとお高くて自分では手が出せない価格の琥珀糖。どうしても食べたくて主人にホワイトデーにもらったものをもったいなくて大切に保管していたら娘に半分食べられてました。かなしい。

底抜けに明るいムードメーカー

横浜赤レンガで毎年開催しているフェス「GreenRoom」覗いてきました。フェスは夏にやるイメージなのですがGreenRoomは5月なので暑くもなく寒くもなく音楽とビールが楽しめておススメです!

底抜けに明るいムードメーカー

娘と二人旅。USJと京都に行ってきました。清水寺はちょうど紅葉の時期ですごい人でした。でもキレイで癒やされたぁ〜。

底抜けに明るいムードメーカー

9月なのに蒸し暑い夜にビルの屋上でBBQ女子会!🍺最高。

底抜けに明るいムードメーカー

一目ぼれネイル。プリングルスは気持ちが上がりました!

底抜けに明るいムードメーカー

会社近くにあるずっと気になっていた韓国料理店に行きました。いろいろ美味しかったけどチジミが「今まで食べた中で一番!」と言えるくらいのレベルでした。写真が映えないので残念ですが茶色いものは美味しいってことで!

謎解き名人

高校の同級生の結婚式がありました!美味しいご飯も食べれて、たくさん幸せな気持ちになりました。

謎解き名人

お客さまの会社の近くに、ずっと食べたかったフレンチトースト!打ち合わせ帰りのランチに寄れました~嬉しい

謎解き名人

暑くなってきたので、かき氷はじめました。

謎解き名人

横浜駅に期間限定であるたべっ子どうぶつLANDに行ってきました。ひよこと写真が撮れる日でした。

謎解き名人

行きたかったカフェにやっと行けたけど、目当てのメニューは売り切れでした…またリベンジします!

謎解き名人

先日結婚した友人の結婚のお祝いをしました~!来年の結婚式もたのしみ

謎解き名人

毎年楽しみにしているスタバのジョイフルメドレー!売り切れるまでいっぱい飲むぞ~

謎解き名人

急に涼しくなりましたね。かぼちゃのティラミスです、秋

謎解き名人

夏のフルーツ大好きなものばっかりで嬉しい~

謎解き名人

毎日横を通り過ぎているので、はじめて中に入ってみました!

自炊好きのドメスティック

島田さんとちらし寿司食べに行きました。会社の普段は会社の近くのお店しか行かないですが、関内駅のところまでいくと安くて素敵なお店がたくさんありそうです。

自炊好きのドメスティック

生まれて初めて沖縄そばを食べました。(in横浜駅)味は…普通でした。会社の近くにもおいしい沖縄そば屋さんがあるみたいなので行ってみます!

自炊好きのドメスティック

プライベートで関内に行く機会があったのでピザの有名店行ってきました。神奈川ペイで20%還元です。

自炊好きのドメスティック

すっかり大食いキャラにされてしまったので、カレー大盛に挑戦しました。(完食できました!)

自炊好きのドメスティック

佐野ラーメンでめちゃくちゃおいしいところ見つけました。

自炊好きのドメスティック

静岡のローカルチェーンの「さわやか」。浜松に行ったときは毎回食べています。ハングリータイガーとかより好きです。

自炊好きのドメスティック

生ドーナツらしいですが、フレンチトーストみたいな感じでした。ロゴ入りの保冷バッグは3,850円するそうです。


先日、高校時代のテニス部仲間たちと食事に行きました。お花をプレゼントしてもらい、嬉しかったです!

2023年度インターン生

ラーメン二郎に行ってきました

2023年度インターン生

伊勢・志摩に行ってきました

2023年度インターン生

奥多摩に行ってきました。

2023年度インターン生

学校近くの二郎系ラーメンが10月末に閉店してしまいました。かなしい。

2023年度インターン生

川崎にある近未来感溢れるホテル「スラッシュ」に泊まりました。ベッドは指定した時間になると起き上がる仕組みでハイテク!屋上も開放されていて、ソファに腰をかけてリラックスすることもできます!良い夏休みのスタートを切りました。

2023年度インターン生

無事、春学期に必要単位を取り終え、残すところ卒業研究だけになりました!インターンも研究も気合を入れて頑張って行きたいと思いますっ!