「販売窓口として、信頼・協業できるパートナー」/ゴールドマン株式会社様

IMG 4282 new

事業内容を教えてください

ゴールドマン株式会社は、後付自動ドアシステムの専門企業として以下を3本柱に事業を展開しています。

●アシストスィング:
既存のドアを使用し、自動開閉機能を後付けで実現します。センサーや押ボタンだけでなく、顔認証やスマートフォンでのアクセス制御も可能です。

●マグネットドアホルダー:
電磁レリーズによって火災時に火災報知器と連動しドアを閉める装置を提供し、常時、防火扉の開放状態を可能にします。

●パニックバー:
避難経路にある非常口ドアの施錠は、➀プラスチックカバーを割る②サムターンをひねる③ドアを開けるの3つの行動が一般的ですが、ワンプッシュで外に出ることを可能にします。

ドアのあるすべての場所が私たちのターゲットであり、施工実績は病院・マンション・大型商業施設・ホテル・基地などがあります。私たちのモットーは「日本の不便を便利に!日本の足りないを満足に!」です。人々の暮らしに密接に関わるドアを通して、日常の安心と快適を支える取り組みをしている会社になります。

アイポケットとの出会いは?

出会いのきっかけは、アイポケットの古山さんがゴールドマンの製品を見つけて連絡をくれたことでした。

弊社のスイングドアに興味を持ち、アイポケットさんのBtoB向け総合ポータルサイト「解決ファクトリー」で紹介したいとショールームに足を運んでくれたのを覚えています。

最初にお会いした時から熱意に圧倒されました。その熱意と人間性に惚れ込み「この人と一緒にやってみよう」と思えたことが協業の始まりとなりました。

一緒に仕事をしてよかったと感じる点はありますか?

『解決ファクトリー』は、自ら現場に足を運び、ユーザーの要望や課題を確認することを基本とし、私たちと共に熱意を持ってユーザーへ取り組む姿勢を貫いてくれるパートナーだと思います。

『解決ファクトリー』への商品掲載から始まったご縁は、小さな案件からスタートし1~2年のうちに大きな案件へと発展しました。アイポケットさんの強みは、マーケティングからサイトの運営を自社で管理し中小、大手企業のかかえる課題を聞き出し、その情報から解決に向けた提案をしております。

今年、大手メーカーへパニックバーの大量設置が実現したことは、私たちにとっても工場向けの市場開拓・実績の大きな一歩となりました。

アイポケットのマーケティング力と行動力、そして我々が提案する独自の商品力。この2社の強みが掛け合わさることで、ユーザー様に、より価値ある提案が可能になると思います。

アイポケットとの取引を考えているみなさんへ

アイポケットは、ただのWebマーケティング会社ではありません。現場の要望を聞き出し、その情報をもとに最適な提案をユーザーにしてくれるビジネスパートナーです。もちろん、私たちゴールドマンにとっても、アイポケットは単なる取引先ではなく、共に未来を切り拓く”パートナー”です。

これから出会う企業の皆さまにも、ぜひ『アイポケット』を知っていただきたいと思います。

担当から一言

ゴールドマン株式会社様との出会いは、スマホでの検索がきっかけでした。様々な扉に特化した後付けの商品として、大変興味深く、すぐにアポを取り新横浜のオフィスへ訪問したことを覚えています。

アシストスイング・マグネットドアホルダー・パニックバーと、それぞれの商品で大きな実績を共に築くことができ、改めてこのご縁に感謝しております。

多くのことを教えていただきながら進めていくなかで、まだまだ一緒に挑戦できることがたくさんあると感じており、これからの展開が本当に楽しみです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(古山)

会社概要

社名:ゴールドマン株式会/https://goldmanexa.com/
担当:専務取締役 武藤 庸平さま
事業内容:ドア及びセキュリティー関連製品の販売、取付⼯事/新築、改修、メンテナンス事業/⽣命保険代理店
アイポケットと出会った時期:2022年頃